Ⅰ 活動方針

  設立趣旨の目的を達成するための活動を次のように行います。

 (1) 定例会の開催
   原則として1月、5月、8月を除く毎月第3土曜日の午後に定例会を開催し、
  我が国の歴史、先人達の偉業、我が國の文化の本質とその継承、及び國家防衛
  等に関する講演、並びに講師との質疑応答を行います。

 (2) 現地研修
   定例会で学んだ事に関連する施設等を実地に訪問して実態を学ぶと共に会員
  相互の交流を図ります。

 (3) Home Pageの活用
 
  本クラブの活動に関し、多くの人達の認識を広めるためにHome Pageを充
  実し、会員等の意見発表、定例会及び現地研修等への参加所見を通じて会員相
  互の交流と本クラブの会勢拡張を図ります。



 Ⅱ スケジュール



   第45回研修会令和7年新年の昇殿祈祷及び新年会のご案内

 「日本を護る会」は例年恒例行事として東京都内の有名神社に昇殿参拝をしておりますが、令和7年新年にはパワースポットの「金王八幡宮」(こんのうはちまんぐう)に昇殿祈祷し、会の発展・心願成就を祈願致します。

 金王八幡宮は渋谷区指定有形文化財で徳川2代将軍秀忠の世、慶長17年(1612)に造営されました。この社殿は、権現造りで江戸初期の様式をとどめ、都内でも貴重な建築の一つに数えられています。

御祭神の八幡大神は、「文武の神」「平和の神」「母子の神」「心願成就、家内安全、防災招福」等として古くから信仰されておりますが、金王八幡宮ではこの他に「福徳開運、厄除、良縁の神」特に「渡航交通安全の神」として、御神徳の高い神と崇められています。

 参拝の後は、金王八幡宮と渋谷駅出口C1(渋谷警察署の前)近くの中華料理店「南国亭」での新年会を計画しております。皆様の奮ってのご参加をお待ちします。

                 記

1 日時 令和7年1月11日(土)12時から20分程

2 場所 金王八幡宮(東京都渋谷区渋谷3-5-12 ℡ 03-3407-1811

3 費用 (新年会費は含みません。)

 昇殿祈祷料 各人毎のご負担 2,000円程度(人数により若干変更になる可能性あり)

4 参加要領 渋谷駅ハチ公前(前に交番あり)11時00分集合 
「日本を護る会」の旗が目印(徒歩約10分で金王八幡宮です。)

5 新年会 参拝の後、金王八幡宮と渋谷駅近くの中華料理店「南国亭渋谷駅前店」(Tel05055901236)で新年会。参加費:約4,000円(食事・飲み放題付き)
 希望者のみ、参拝とセットではありません。

6 申込要領 参加ご希望の方は、令和7年1月3日(金)までに、原則としてメールで
お申込ください。(お名前、電話番号、新年会参加の有無)
 

(連絡先) NPO日本を護る会事務所 FAX:03-3985-1008
 
E-mail: awake-japan@googlegroups.com
ホームページ:http://awake-japan.sakura.ne.jp

 

*渋谷駅ハチ公前から渋谷警察署への道順(所要時間:約7分)

①ハチ公前からスクランブル交差点に向かって右方向「交番」がすぐ右にある「JR渋谷駅のハチ公口」から入ります。

②ハチ公口から入ったら、そのまままっすぐに進み、逆方向「宮益坂口」から外に出ます。

③左斜め前方に「宮益坂交差点」があるので、前方の「りそな銀行」がある方へと横断歩道を渡ります。

④横断歩道を渡ったら、りそな銀行の前ですぐ右へと曲がります。

⑤少し進むと左手に「銀座線の入口」があり、さらに進むと左手に「ヒカリエの入口」などがありますが通過してまっすぐに進みます。

⑥すると大きな通りにぶっかるので、そこで目の前の「歩道橋」を登ります。

⑦歩道橋をそのまま前方に「31」と書かれたアレベーターがあり、それを降りるとめの前に「渋谷警察署」があります。

⑧そこから「金王八幡宮」へはすぐ近くです。(所要時間:約3分)

 








 

               
 第108回定例会の御案内

 皆様にはお元気でお過ごしの事と拝察致します。今回は駐日セルビア共和国特命全権大使 アレクサンドラ・コヴァチュ閣下を講師にお迎えして大変貴重なお話を伺う事にしました。大きな国際的な不安、そして地政学的緊張が高まる中、この機会に長い歴史を持ちながらもあまり知られていないセルビア共和国と日本の友好関係に焦点を当てたお話です。セルビアは西バルカン地域の中心的な国であり、20世紀に多くの紛争が起きた場所として知られているバルカン半島に位置しています。その紛争の一つが第一次世界大戦であり、一世紀以上も前に同地域で発生したある出来事がそのきっかけとなりました。日本も参戦したこの悲劇的な戦争の全体像を見渡すことは、両国と両国民の関係をより深く理解する機会となることでしょう。
 大変有意義な機会ですので、皆様万障お繰合せの上、是非お越し下さい。

                                                 

1   演題 第一次世界大戦勃発から110周年によせて セルビア共和国と日本の関係


2 講師 駐日セルビア共和国特命全権大使 アレクサンドラ・コヴァチュ閣下 

http://www.tokyo.mfa.gov.rs/odrzavanje/uploads/2021_ambasador_Aleksandra_Kovac_-_Copy.JPG略歴:

ベオグラード大学言語学部卒業

2001年、2004年~2005年 大阪で日本語研究

                2002年 外務省 研修生

                 2004年 駐イギリス・セルビア共和国大使館 アタッシェ

20062011年 駐日セルビア共和国大使館 領事・文化部 三等書記官

20122013年 外務大臣官房 一等参事官

2021年 駐日セルビア共和国大使に任命

2022年 駐パラオ セルビア共和国大使に任命(非駐在大使)

- 使用言語は英語、日本語、フランス語

 

3 日時 令和61210日(火)   受付開始:17:30〜   開演:18:00

 

4 場所 東銀座 「サロン ド ジュリエ」

 中央区銀座5-13-6 東銀座三井ビル1F 03-3543-3151 東京メトロ東銀座駅4番出口徒歩1分      (東銀座駅出口4番三原橋交差点から昭和通りを歌舞伎座とは反対方向へ54m)  

5 講演会参加費:一般(会員以外):2,500円 会員1,500円、学生1,000円 高校生以下無料

 

6 懇親会:講演終了後、講師を囲んで1時間程度の軽い楽しい懇親会を行います。参加費2,500

      懇親会の参加は御自由です。 

 講演会へ御参加希望の方は、令和6123日(火)までに原則としてメールでお申込み下さい。

 お申込みの場合は、御氏名、住所とお電話番号をお知らせ下さい。合わせて懇親会の参加、不参加お知らせ下さい。

 

★★ 連 絡 先 ★★  認定NPO法人日本を護る会事務所   FAX : 03-3085-1008 

 E-mail : awake-japan @ googlegroups.com     HP : http://awake-japan.sakura.ne.jp/ 










                   第107回定例会の御案内

  今年の夏は異常な暑さが続きましたが、既に秋たけなわの候になりました。皆様方におかれましては引き続きお元気でお過ごしの事と拝察致します。御承知のとおり、現在の世界の最大の課題はロシアーウクライナの事態ですので、今回は地理的にロシアに近いバルト3国の一角をなし、歴史的にもロシアとの関わりが深いリトアニア共和国の駐日特命全権大使であられるオーレリウス・ジーカス閣下に今回の事態の歴史的背景、現地の実情と今後の見通し等の大変興味深く、重要な話を伺う事にしました。 大変貴重な機会ですので、皆様是非万障お繰り合わせの上お越し下さい。


1 演題 「リトアニア その過去と現在」


2 講師 駐日リトアニア共和国特命全権大使 オーレリウス・ジーカス閣下

略歴:1978年 カウナス市生まれ
   19981999年 金沢大学日本文化研究生(日本文部省奨学金)
   20022003年 早稲田大学 商学研究科 (AIEJ奨学金)
   2011年 ヴィータウタス・マグヌス大学博士号
       (外交・政治学)取得

   20172019年 グローバル・ジャパン・オフィス(カウナス)
       コーディネータ       
   
                    20192021年 カウナス日本友好協会 会長
     

                   2022513日 現職着任

3 日時 令和61116日(土)  受付開始:1330分、 講演開始:14

4 場所 東銀座 「サロン ド ジュリエ」
  中央区銀座5-13-6 東銀座三井ビル1F 03-3543-3151 東京メトロ東銀座駅4番出口徒歩1分 
      (東銀座駅出口4番三原橋交差点から昭和通りを歌舞伎座とは反対方向へ54m)

5 講演会参加費:一般(会員以外):2,500円 会員は1,500円、学生は1,000円 高校生以下は無料

 
6 懇親会:講演終了後、講師を囲んで1時間程度の軽い楽しい懇親会を行います。参加費2,500

                      懇親会の御参加は御自由です。

 講演会へ御参加希望の方は、令和6116日(水)までに原則としてメールにてお申込み下さい。

お申込みの場合は、御氏名、住所とお電話番号をお知らせ下さい。合わせて懇親会の参加、不参加お知らせ下さい。

 ★★ 連 絡 先 ★★  認定NPO法人日本を護る会事務所   FAX : 03-3085-1008 

 E-mail : awake-japan @ googlegroups.com     HP : http://awake-japan.sakura.ne.jp/







日本を護る会」第44回研修会の御案内
 
                                                        

  何時迄も続いた今年の暑さも漸く収まりつつありますが、皆様におかれましてはお元気でお過ご
 しの事と拝察致します。最近我が国は
1万円札、5千円札、千円札のデサインを一新したところで
 すので、この機会に我が国の貨幣の歴史等について見識を深める機会を得て見るのも有意義で
 はないかと考えて今回の研修会は「貨幣博物館」を訪れる事にしました。

東京メトロの駅の直ぐ近くの場所ですので是非お気軽にご参加下さい。

          記  
                                               

 1 日時 令和6年1019日(土) 午前11時 〜

 2 場所 日本銀行貨幣博物館

      〒103-0021東京都中央区日本橋本石町1丁目3-1 

    電話:0332773037

              東京メトロ半蔵門線「三越前駅」徒歩1

 3 展示内容 

   江戸から明治時代にかけて活躍した商人に焦点をあて、貨幣博物館所蔵の浮世絵や双六など
 の絵画資料の中から商いの様子が紹介されると共に当時使われていた商家の看板や、商人達が
 販売スタイルに合わせて使い分けていた数々の道具類を初めて公開されています。

 さらに、江戸時代に商売の販促ツールとして使われた出版物──引札(広告)──なども紹介
 されています。

 4 参加人数 約20名

 5 参加申込 令和6年10月12日(土)迄に会員は氏名を、会員で無い方は住所・氏名
          ・電話番号をメールでお知らせください。

 6 参加費  200円(通信費等)・学生は無料

 7 集合時間・場所 1019日(土)午前11時  東京メトロ半蔵門線「三越前駅」B1出口
         「日本を護る会」の旗が目印

 8 昼食会 御希望の方達により研修終了後近くのレストランで行います。(会費:3,000円程度)

 昼食会は希望者のみ、研修とセットではありません。       

★★連絡先★★ NPO「日本を護る会」事務所   

E-mail  awake-japan@googlegorups.com   HP: http://awake-japan.sakura.ne.jp

現地での連絡手段:小室スマホ : 090-8774-9926   萱場スマホ : 090-6495-8238

   







           第16回定時総会後の講演会の御案内

                                                          

認定NPO日本を護る会は97()の午後に年に一度の定時総会を行いますが、
その後に講演会を行いますので、次のとおり御案内致します。

 

今回の講演は、最近特に厳しい我が国周辺の安全保障情勢における我が国の島嶼防衛に
ついて陸上自衛隊の専門家による分かり易い御講演をお願い致しました。

大変貴重な機会ですので皆様、万障お繰り合わせの上、是非ご参加下さいますよう
ご案内申し上げます。

                   記

1 日 時 : 令和6年9月7日() 講演   1500分~1620

 休憩   1620分~1630

 質疑応答 1630分~1700


2 演 題 : 「我が国の島嶼防衛の現状と課題」

3 講 師 : 1等陸佐  井上 雄一朗 

    現:陸上幕僚監部防衛部防衛課防衛調整官

    前:八重山警備隊長兼ねて石垣駐屯地司令

      陸上幕僚監部人事教育部人事教育課企画班長

      西部方面特科隊 第2大隊長

4 場所 : 銀座 サロン・ド・ジュリエ (総会と同じ場所)

 参加加費  2,500円、 会員 1,500円、大学生 1,000円、高校生以下は不要です。

講演終了後に軽い懇親会(1時間程度、会費2,500)を講演会場で行います。

お時間のある方は是非ご参加下さい。

6 出席通知 

   会員の方は総会の出欠席通知に講演会及び懇親会の出欠席通知も記載されて
いますので、
ご連絡をお願い致します。
 会員でない方もご参加を希望される方は講演会及び懇親会の参加希望の有無を
ご連絡ください。お待ちしています。

 
★★連絡先★★  NPO法人日本を護る会事務所   FAX:03-3985-1008

e-mail: awake-japan@googlegroups.com ホームページ:http://awake-japan.sakura.ne.jp



 



                 第43回研修会のご案内

 
 今回は東京駅近くの「学術文化ミュージアムインターメディアテク」を訪れ、東京大学総合博物館の自然科学や医学の貴重な学術資料展示を研修します。暑い中ですが、駅から近い場所ですので是非お気軽にご参加ください。

                    

1 日時 令和6年7月20日(土) 午前11時~

2 場所 学術文化総合ミュージアム インターメディアテク

     〒100-7003東京都千代田区丸の内2丁目7-2KITTEKITTE丸の内

     電話:050-5541-8600   JR東京都南口(丸の内方面)から徒歩1分

3 展示内容 日本郵便(株)と東京大学総合研究博物館(UMUT)の協働運営になる公共施設であり、2013年から入館無料で学術の普及と啓蒙を通じ、社会へ貢献しています。東京大学の明治10(1877)年の創業以来の学術標本が常設されています。(細部は当施設のホームページでご確認ください。)

(館内は、個人利用の範囲で撮影可能です。ただし、動画撮影、フラッシュ撮影、三脚使用は不可能)

4 参加人数 約20名

5 参加申込 令和6年7月12日(金)迄に会員は氏名を、会員で無い方は住所・氏名・電話番号をメールでお知らせください。

6 参加費 200円(通信費等)・学生は無料

7 集合時間・場所 7月20日(土)午前11時 JR東京駅南口改札(丸の内側)を出た所:ドーム型の広場・外に交番があります。

  「日本を護る会」の旗が目印

8 昼食会 インターメディアテクを研修後隣接のレストランで昼食会を行います。

  会場:魚河岸料理 青ゆず寅(〒100-6306千代田区丸の内2-4-1 丸ビル6F  03-5220-4372

     昼の宴「鯛茶づけコース」(会費:3,000円)

  研修参加希望者は研修後の昼食会にも参加するか合わせてご連絡ください。

  (昼食会は希望者のみ、研修とセットではありません。)

 

★★連絡先★★ NPO「日本を護る会」事務所

        E-mail  awake-japan@googlegroups.com

 HP: http://awake-japan,sakura.ne.jp

   ★ 現地での連絡手段:矢島スマホ090-7630-0019   萱場スマホ090-6495-8238











        新たな第106回定例会への御案内

 ゴールデン・ウィークも終わり、皆様には平常の生活に戻られつつある事と拝察します。今回の定例会はウクライナの政治外交評論家であるナザレンコ・アンドリー氏を講師にお招きしてロシアによるウクライナ侵略の歴史的背景と実情、さらに我が国の教訓とすべき事項等について分かり易く解説して戴きます。
 大変貴重な機会ですので、御都合の宜しい方は是非御参加下さるようお願い致します。

                  

1 講師  ナザレンコ・アンドリー氏   ウクライナ出身、政治外交評論家

2 演題 :「ウクライナ危機と日本の安全保障」   

3 講師略歴 

1995年、ウクライナ東部のハルキウ市生まれ。 ハリコフラヂオ・エンジニアリング高等専門学校の「コンピューター・システムと ネットワーク・メンテナンス学部」 で準学士学位取得。 201311~142月、 首都キエフと出身地のハリコフ市で、 親欧米側学生集団による国民運動に参加。 20143~7月、家族とともにウクライナ軍をサポートするためのボランティア活動に参加。 同年8月留学のために来日。 前橋国際大学で経営学を学び、 20193月に卒業。現在、貿易会社で輸出業務に従事。会社で務めている傍ら、政治評論家としても活動。2022年より法務省の依頼でウクライナ避難民の一時滞在施設で通訳業務に従事。ウクライナ語、 ロシア語、英語と日本語にも堪能。

4 著 書:「自由を守る戦い」(2019年、明成社)、 「プーチンの戦争」(2022年、ワック)、     「自由を守る戦い(続)」(2022年、明成社)。

5  日時 令和668日(土)   受付開始 午後130 開 演 午後2時~同4時 

6 場所 銀座 サロン・ド・ ジュリエ Salon de Julliet) 

東京都中央区銀座5-13-16東銀座三井ビル1F 03-3543-3151  

東京メトロ 東銀座駅4番出口徒歩1 

(東銀座駅出口4番三原橋交差点から昭和通りを歌舞伎座とは反対方向へ54メートル)  

7  参加費 2500円 会員は1,500学生は1,000円、高校生以下は無料 

講演終了後に軽い懇親会(1時間程度、会費2,500)を講演会場で行います。 

お時間のある方は是非ご参加下さい。  

講演会及び懇親会に御参加希望の方は、63日(月)までに原則としてメールにてお申し込み下さい。 

 ★★連絡先★★  NPO法人日本を護る会事務所 FAX:03-3985-1008 

e-mail:  awake-japan@googlegroups.com

ホームページ:  http://awake-japan.sakura.ne.jp/

 





        インド大使の定例会の延期のお知らせ
 
 5月18日開催予定の定例会は、インド大使の本国でのご予定の変更により急遽
7月に順延になりました。日程については現在大使館と調整中です。


 



106回定例会への御案内 

 春爽やかな季節になって参りました。会員の皆様には健やかにお過ごしの事と拝察致します。
 今回は我が国にとって極めて重要な存在であるインド共和国の駐日特命全権大使であられるシビ・ジョージ閣下を講師にお招きして、両国の将来を見据えて築くべきインド共和国と我が国の互恵関係についてお話を伺います。国際情勢が益々緊迫の度を増す中で大変重要なお話が期待されます。誠に貴重な機会ですので、御都合の宜しい方は是非お越し下さりたく御案内申し上げます。

1 講師 : シビ・ジョージ駐日インド共和国特命全権大使             

2 演題 :  「未来のための印日パートナーシップ」
 
                         
 

3 講師略歴
     シビ・ジョージ大使閣下は20231月に、駐日本インド共和国特命全権大使に
    正式着任されました。現在、駐マーシャル諸島インド共和国特命全権大使を兼任
    されています。来日前は、駐スイス共和国特命全権大使、駐リヒテンシュタイン公
    国特命全権大使及び駐クウェート共和国特命全権大使を歴任されました。
 

4  日時 令和6518日(土) 受付開始 午130分 開 演 午後2時~同4
 

5 場所 銀座 サロン・ド・ ジュリエ Salon de Julliet) 

東京都中央区銀座5-13-16東銀座三井ビル1F 03-3543-3151  

東京メトロ 東銀座駅4番出口徒歩1 

(東銀座駅出口4番三原橋交差点から昭和通りを歌舞伎座とは反対方向へ54メートル)
  

6 (1) 大使の御講話の聴講は無料です。

 (2) 会場使用料等分担費  2500円 会員は1,500学生は1,000円、高校生以下は無料 

 講演終了後に軽い懇親会(1時間程度、会費2,500)を講演会場で行います。 

お時間のある方は是非ご参加下さい。  

講演会及び懇親会に御参加希望の方は511(土)までに原則としてメールにてお申し込み下さい。 

 ★★連絡先★★  NPO法人日本を護る会事務所 

e-mail:  awake-japan@googlegroups.com

ホームページ:  http://awake-japan.sakura.ne.jp/







        「日本を護る会」第105回定例会へのご案内

                       

 今年も早や3月に入り本格的な春がもうそこに来つつあるこの頃ですが皆様にはお元気でお過ごしの事と拝察します。今回の講演は昨年の5月まで駐オーストラリア大使を務められた山上信吾氏にお願いし、駐オーストラリア大使やインテリジェンス担当局長としての御経験から対中国及びその他の諸国との外交において国益追求のために努力すべき事項などに関して重要で興味深いお話頂きます。誠に貴重な機会ですので是非多数の皆様にご参加頂きたくご案内申し上げます。

1 講師 氏名:山上信吾(やまがみ・しんご)

  略歴 1961年生まれ。東大法学部卒。84年4月、外務省入省。国際法局条約課長などを経て、200 7年8月から約2年間、茨城県警察本部警務部長。その後、外務省国際情報統括官や経済局長などを歴 任し、20年11月から23年5月まで駐オーストラリア大使。同年12月、退官。現在、TMI総合法律事務所 特別顧問や外交評論家として活動中。


2 演題 「駐豪大使の目から見た外交最前線と日本外交の課題」

  近年の日豪関係、「戦狼」たちが威圧外交を繰り広げてきた中国、そうした動きに対する英米との武器  技術協力AUKUS創設や5Eyesの協力など豪州が構想する安全保障政策、「自由で開かれたインド・  太平洋」を提唱する日米豪印の協力など


  日時 令和6年4月13日(土) 受付開始 1330分  開 演 14


4 場所 銀座 サロン・ド・ ジュリエ (Salon de Julliet

  東京都中央区銀座5-13-16東銀座三井ビル1F  TEL: 03-3543-3151 
  東京メトロ 東銀座駅4番出口徒歩1
  (東銀座駅出口4番三原橋交差点から昭和通りを歌舞伎座とは反対方向へ54メートル) 


  参加費 2,500円 会員1,500円、学生は1,000円、高校生以下は無料

講演終了後に軽い懇親会(1時間程度、会費2,500)を講演会場で行います。

お時間のある方は是非ご参加下さい。


講演会及び懇親会にご参加希望の方は、4月6日(土)までに原則としてメールにて、会員の方は氏名を、非会員の方は氏名の他に住所・電話番号を加えてお申し込みください。


★★連絡先★★  NPO法人日本を護る会事務所
e-mail: awake-japan @ googlegroups.com    ホームページ:  http://awake-japan.sakura.ne.jp/










第42回研修会 渋沢栄一史料館研修のご案内


本館3月は桜香る飛鳥山公園(東京都北区)を訪れ、近代日本経済社会の基礎を築いた渋沢栄一[1840(天保11)~1931(昭和6)年]の思想と行動を顕彰するために新一万円札発行記念企画展を実施中の渋沢栄一史料館を研修します。

 今年の7月から紙幣3種類のデザインが変わりますが、1万円札は渋沢栄一になります。5千円札は津田梅子、千円札は北里柴三郎の肖像をデザインします。デザイン変更は2004年以来20年ぶりとなります。
 木々の香かおる公園の空気と花を愛でながら研修したいと思います。お時間の取れる方は花見後の宴も含めてぜひご参加ください。
                    

1 日時  令和6年3月23日(土) 11時00分~

2 場所  渋沢栄一史料館:東京都北区西ケ原2-16-1

    アクセス:・JR京浜東北線王子駅中央口下車/徒歩+モノレール 約10
      ・東京メトロ南北線西ケ原駅下車/徒歩約7
     ・都電荒川線飛鳥山停留場下車/徒歩約4
     ・都バス飛鳥山停留所下車/徒歩約5
     ・北区コミュニティバス飛鳥山公園停留所下車/徒歩約3
     ※駐車場はありませんので、公共の交通機関をご利用下さい。

3 参加人数 約20名

4 参加申込 令和6年3月16日(土)までに会員は氏名を、会員でない方は住所・氏名・電話番号を          メールでお知らせください。

 

5 参加費  *500円(入館料及び通信費等)・学生は無料

6 集合時間・場所 3月23日(土)午前11時JR王子駅中央口の改札を出た所、渋沢栄一の写真あり。

「日本を護る会」の旗が目印、すぐ近くに飛鳥山を登るモノレール(無料)があります。

  JR以外の交通手段の方は資料館へ直接行かれてもOKです。事前連絡を願います。

7 軽い飲み会 渋沢栄一資料館研修の後、王子駅中央口近くの「三代目鳥メロ」で
        軽い飲み会を行います。(メニューは全8品コースメニュ-で飲み放題計3000円)

    研修参加希望者は花見後の軽い飲み会にも参加するか合わせて連絡ください。       (飲み会は希望者のみ、研修とセットではありません。)

★★連絡先★★ NPO法人日本を護る会事務所 

   EMAIL: awake-japan@googlegroups.com  HPhttp://awake-japan.sakura.ne.jp/

現地での連絡手段 : 望月スマホ090-8512-3614  萱場スマホ090-6495-8238

現地地図                                                       JR王子駅                                       0--------------10m

                 モノレール









        
104回定例会への御案内 

 

 我が国防衛の最前線の任務で活躍している航空自衛隊の戦闘機等のパイロット達はどのように募集され、どのように選抜され、どのような訓練を受けて、どのような任務についているのか ? さらに現役パイロットが語る、空戦の技術や戦術、軍用機の進化やパイロットの心理等の興味深い問題について現役の航空自衛隊のパイロットから航空機部隊の現場の生々しいお話をして戴きます。その他の日頃疑問に思っている事を遠慮なく、何でも御質問下さい。

 大変貴重な機会ですので是非多数の皆様にご参加頂きたくご案内申し上げます。

                 

1 講師:所属:航空幕僚監部 人事教育部 人事教育計画課 教育室飛行教育班長 

階級・氏名:1等空佐  野本  洋平 (のもと ようへい)

2 演題 :「航空自衛隊現役パイロットに訊く」  

3 講師略歴:防衛大学校第43期 職種(飛行:F-15)

       ・平成14年 第6航空団(石川県小松基地)

       ・平成21年 幹部学校(指揮幕僚幹部課程)

       ・平成22年 第6航空団(石川県小松基地)

       ・平成23年 統合幕僚監部 防衛計画部

       ・平成25年 航空幕僚監部 運用支援・情報部

       ・平成28年 第2航空団(北海道千歳基地)

       ・平成31年 統合幕僚監部 防衛計画部

       ・令和3年8月 幹部学校航空研究センター

       ・令和3年12月 現職

4  日時 令和6210日(土) 受付開始 午後330分 開 演 午後4時~同6時 

5 場所 銀座 サロン・ド・ ジュリエ Salon de Julliet) 

東京都中央区銀座5-13-16東銀座三井ビル1F 03-3543-3151  

東京メトロ 東銀座駅4番出口徒歩1 

(東銀座駅出口4番三原橋交差点から昭和通りを歌舞伎座とは反対方向へ54メートル)  

6  参加費 2500円 会員は1,500学生は1,000円、高校生以下は無料 

講演終了後に軽い懇親会(1時間程度、会費2,500)を講演会場で行います。 

お時間のある方は是非ご参加下さい。  

 

講演会及び懇親会に御参加希望の方は23(土)までに原則としてメールにてお申し込みください。 

 

★★連絡先★★  NPO法人日本を護る会事務所 

e-mail:  awake-japan@googlegroups.com

ホームページ:  http://awake-japan.sakura.ne.jp/







       41回研修会令和6年新年の昇殿参拝と豊栄舞参観のご案内

 

syoukai「日本を護る会」は例年恒例行事として東京都内の有名神社に昇殿参拝をしておりますが新年には東京大神宮に昇殿参拝し会の発展、心願成就を祈願致します。本大神宮は天照皇大神と豊受大神を祀った日本最高位の神社です(他に数社あり)。これに次ぐのが一般神社より格の高い神宮で天皇とその祖先神を祀った神社です。

東京大神宮は明治5年伊勢神宮の東京遥拝殿として建てられ(当時は日比谷大神宮)天照大神を始め伊勢神宮と共通のご祭神を祀っております。伊勢神宮に詣でたいと思ってもそれがかなわぬ時はこの東京大神宮に詣でればよいわけです。また当大神宮は縁結びの神様でもありますからシーズンになると結婚式の大ラッシュとなります。神前結婚の様式はこの神社が始めたのだそうです。新年の参拝でも沢山の結婚式が見られることと思います。参拝の後は飯田橋駅のそばで新年会を計画しております。皆様の振るってのご参加をお待ちします。

1 日時 令和6年1月13日(土) 12時半から30分程  

2 場所 東京大神宮(東京都千代田区富士見2丁目4-1 03-3262-3566

3 費用 (新年会費含まず)

昇殿参拝料 各人毎でのご負担 2,000円程度(人数により若干変更になる可能性あり)

         豊栄舞鑑賞と記念品付き  

4 参加要領 JR飯田橋駅西口11時50分集合、「日本を護る会」の旗が目印

 

5 新年会 参拝の後JR飯田橋駅近「北海道」で新年会。参加費3500円(食事代のみ、飲み物は別料金)希望者のみ、参拝とセットではありません。


6 申込要領 参加ご希望の方は、1月3日(水)までに原則としてメールでお申込みください。

  (お名前、電話番号、新年会参加の有無)


★★連絡先★★  NPO法人日本を護る会事務所 FAX:03-3985-1008

e-mail: info@defend-japan.org  ホームページ: http://awake-japan.sakura.ne.jp/





                  103回定例会への御案内  

猛暑の続いた今年の夏も終わり、漸く秋らしい気候になりましたが、皆様にはお元気でお過ごしの事と拝察致します。今回の定例会は最近「日本よ、歴とした独立国になれ!」との警世の書を上梓された当会の会員であり、レギュラー講師の大阪市立大学名誉教授の山下英次氏に御講演をお願い致しました。我が国現代史における極めて重要な位置を占める大東亜戦争に関して当時の世界情勢を含めて我が国が教訓とするべき事柄を同講師がわかり易く解説されます。大変有意義な機会ですので多数の皆様に御参加頂きたく御案内申し上げます。 

                    

1 講師  山下英次 大阪市立大学名誉教授経済学博士 、国際経済政治学者

2 演題 :「大東亜戦争で日本は一体誰と戦ったのか ? ルーズヴェルトがおかした20世紀最大の愚行!」
   

3 講師略歴  1947年東京生まれ、1970年慶應義塾大学経済学部卒業。旧東京銀行に入行し調査、

国際投資部、海外部などに勤務後、1988年大阪市立大学に移籍。同大学大学院経済学

研究科教授を経て、現在、国際通貨研究所(IIMA)客員研究員、「不当な日本批判を正す

       学
者の会」(AACGCJ)専務理事。
 

4 著 書: 「日本よ、(れっき)とした独立国になれ!」(ハート出版、2023年)、

      
『国際通貨システムの体制転換』(東
洋経済新報社、2010年)、

      『ヨーロッパ通貨統合その成り立ちとアジアへのレッスン』(勁草書
房、2002年)など
 
 

5  日時 令和51111日(土)   受付開始 午後130 開 演 午後2時~同4
 

6 場所 銀座 サロン・ド・ ジュリエ Salon de Julliet)
 

東京都中央区銀座5-13-16東銀座三井ビル1F 03-3543-3151
 
 

東京メトロ 東銀座駅4番出口徒歩1
 

(東銀座駅出口4番三原橋交差点から昭和通りを歌舞伎座とは反対方向へ54メートル)
  

7  参加費 2500円 会員は1,500学生は1,000円、高校生以下は無料
 

講演終了後に軽い懇親会(1時間程度、会費2,500)を講演会場で行います。
 
 お時間のある方は是非ご参加下さい。

講演会及び懇親会に御参加希望の方は、116日(月)までに原則としてメールでお申し込み下さい。
 

*FAXにてお申し込みの場合はご記入後、本ページを切り取らずに送信して下さい。
 

1111(土)の定例会に参加します。 懇親会出席 、欠席 ) どちらかに○印 

  ご 芳 名 

 

  ご 住 所 

 

   電 話 

 

 FAX 

   E-mail 

 


★★連絡先★★  NPO法人日本を護る会事務所 FAX:03-3985-1008
 


        e-mail:  awake-japan@googlegroups.com

ホームページ:  http://awake-japan.sakura.ne.jp/










15回定時総会後の講演会の御案内

 

認定NPO日本を護る会は916()の午後に年に一度の定時総会を行いますが、その後に講演会を行いますので、次のとおり御案内致します。 

今回の講演は、元航空幕僚長の田母神俊雄氏に、我が国の戦後の混乱期を過ぎて先人がジャパン アズ ナンバーワンと西欧各国に言わしめた日本の国情の推移について国の根幹の問題として我々が認識すべき点を講演して頂きます。

大変貴重な機会ですので皆様、万障お繰り合わせの上、是非ご参加下さいますようご案内申し上げます。

 

                   

1 日 時  令和5916() 講演   14時45分~16時05
                         休憩   16時05分~16時15
                         質疑応答 16時15分~16時35分
                         懇親会  16時45分~1745分 講演会と同じ場所

2 演 題  「国家の自立が日本を復活させる」

3 講 師  田母神俊雄氏 元航空幕僚長

略歴 1948722日生/福島県出身

防衛大学校卒業 航空自衛隊入隊:航空自衛隊歴(1971年~2008年)

ミサイル防衛の実務を担当(各地)、航空幕僚監部厚生課長、第6航空団司令(石川県小松)、航空幕僚監部装備部長、統合幕僚学校長、航空総隊司令官、航空幕僚長

 

4 場所  定時総会と同じ場所 ― 銀座カフェ・ジュリエ

 

5 参加費  2500円 会員 1,500円、大学生 1,000円、高校生以下は不要です。

 講演終了後に軽い懇親会(1時間程度、会費2,000)を講演会場で行います。

 お時間のある方は是非ご参加下さい。

6 出席通知 

  総会の出欠席通知に講演会及び懇親会の出欠席通知も記載されていますので、
 ご連絡をお願い致します。
  会員でない方は、氏名、連絡先(電話番号)、Email、講演会及び懇親会の参加の
 有無をEmail又はFaxにてお知らせ下さい。
 

★★連絡先★★  NPO法人日本を護る会事務所   FAX:03-3985-1008

     e-mail: awake-japan@googlegroups.com  
   
ホームページ
http://awake-japan.sakura.ne.jp/







          第40回研修会「米空軍横田基地研修」のご案内

将に夏の真っ盛りになりつつありますが皆様に置かれましてはお元気でお過ごしの事と拝察致します。今年はロシアによるウクライナ侵略で世界は大きく動いていますが、我が国を含む東アジアの安全と繁栄の根幹をなすものは日米安全保障体制です。我が国民はこの日米安保の重要性を十分認識すると共にその実態を理解する事が必要です。今回の研修は米空軍横田基地を訪ねて在日米軍の実態の一端に触れると共に家族の方達も含めた米軍の方達との交流を図る機会としたく思いますので、御都合の付く方は是非御参加下さい。

         日時 令和5年8月29日(火)9時~14時30分

        場所 

  (1)     集合場所 JR福生駅東口 9時 時間厳守

  (2)     研修場所 米空軍横田基地

        研修内容 

     全般説明  航空機見学 昼食会(米軍人及び一部の家族を招待します)

           施設概要の視察(バスの中からの視察)   1430分に福生駅にて解散

   4 研修参加人員 会員及び一般 計30名 会員優先 

   5 参加募集要領 当初、会員の参加申し込みを受け付け、その後(約1週間後)に余席がある場合            は一般の方の参加申込みを受け付けます。

   6 参加経費 会員 3000円、一般 3500円
           (一部の家族を含む米軍を招待する昼食会経費を含む。)

   7 その他

   (1)  参加申し込み

   本案内到着後お早めに下記方法によりご連絡下さい。8月初旬には名簿を取りまとめて
  申請するので、会員の締め切りを7月26日とします。

     内容は、「米空軍横田基地研修参加希望、氏名(ふりがな)、住所、電話番号、
       メルアド、国籍、
身分証明書号(注)」が必要です。

  (注) 身分証明書(日本国籍の方:写真付き住基カード・写真付きマイナンバーカード・
            パスポート・
運転免許証
        17歳以下の方や日本国籍以外の方は別にお知らせ下さい。

    (2)  服装

    基地に勤務する人達にとっては神聖な勤務場所ですので、礼を失しない服装で
   訪問する事が重要です。

    従いまして、暑い時期ですので軽装で宜しいですが、Tシャツ、短パン、サンダルは
   避けて下さい。

    シャツは襟付き、汚れのない清潔な物を着用して下さい。余りに礼を失する服装の
   場合は集合時に参加をお断りする場合があります。

★★連絡先★★ NPO法人日本を護る会事務所 FAX03-3985-1008

             E-mail: awake-japan@googlegroups.com   HP: http://awake-japan.sakura.ne.jp/









「日本を護る会」第39回研修会 海上保安資料館:横浜館の研修ご案内

 平成3年に発生したコロナ禍は収束しつつあり、5月8日から5類になりました。第9波が危ぶまれていますが、毒性は大幅に弱まっており皆様にはこれに負けることなくご健勝のことと推察申し上げます。
 「日本を護る会」は海上警備の重要性を学ぶため「海上保安資料館:横浜館」の研修を下記のとおり計画しました。海上保安資料館:横浜館には、平成13年12月22日に発生した九州南西海域工作船事件にかかる際、沈没した工作船実物及び回収物などを保存・展示しています。この横浜館は国民の皆様に我が国周辺海域の現状と海上警備の重要性などをご理解して頂くため、平成16年12月10日に開館しています。

                記 

1 日時  令和5年7月17日(月)(海の日) 10時30分~

2 場所  海上保安資料館:横浜館(神奈川県横浜市中区新港1-2-1 ℡045-662-1185 )

アクセス:JR京浜東北・根岸線/横浜市営地下鉄ブルーライン「桜木町」駅から汽車道経由徒歩17分

     みなとみらい線「馬車道」駅又は「日本大通り」駅から徒歩8分

     ピアライン(バス、桜木町ハンマーヘッド間)「横浜ハンマーヘッド」徒歩3分

     あかいくつ(バス)「赤れんが倉庫・マリン・ウォーク」徒歩3分

3 参加人数 約30名

4 参加申込 令和5年7月10日(月)までに会員は氏名を、会員でない方は住所・氏名・電話番号をメールかFAX(03-3985-1008宛)でお知らせください。

 

5 参加費   500円(通信費等)・学生は無料

 

6 集合時間・場所 7月17日(月)午前10時30分横浜海上防災基地(横浜市中区新港1-2-1 赤レンガパーク隣:別図参照してください。

       (資料館入口は赤レンガパーク側です。) 「日本を護る会」の旗が目印

 

7 昼 食  横浜館研修の後、横浜市庁舎1階ラクシスフロントで喫食します。(メニューは自由)

       研修参加希望者は昼食にも参加するか合わせて連絡ください。約1,000円のメニュー

       (昼食は希望者のみ、研修とセットではありません。)

 

★★連絡先★★ NPO法人日本を護る会事務所 FAX03-3985-1008

             E-mail: awake-japan@googlegroups.com 
  HP: http://awake-japan.sakura.ne.jp/

 

現地での連絡手段 : 矢島スマホ090-77630-0019  萱場スマホ090-6495-8238

  






           第102回定例会の御案内              
                    

 初夏の訪れを感じる候となりましたが会員の皆様にはお元気でお過ごしの事と拝察致します。去る5月20日の第101回定例会では有村治子参議院議員を講師に迎えて大変活気に溢れた楽しい定例会を開催しました。今回はG7広島サミットを終えて新たな情勢を迎えるウクライナ事態において、ロシアと北で接し、北西にはトルコと接するアゼルバイジャン共和国に関して、お話を聞かせて戴くためにアゼルバイジャン共和国の駐日大使に御講演をお願いしました。ソ連崩壊のあとイスラム圏での最初の共和国として独立し、石油と天然ガスの豊富な国の国情等に関してお話し戴きます。大変貴重な機会ですので、是非講師のお話を聴き、活発な質疑応答の場にご参加されますようお願いします。

1 演題  アゼルバイジャン共和国 ― 独立後達成した目標― 政治・経済・外交中心に ―

2 講師 駐日アゼルバイジャン共和国特命全権大使 ギュルセル・イスマイルザーデ閣下 

略歴: 1971年 バクー生まれ、1992年 バクー国立大学卒業、19931996年アゼルバイジャン
    共和国外務省儀典部、3等書記官、19961997年 筑波大学留学生センター日本語予備
    教育コース、19982000年 上智大学大学院博士後期課程外国語学研究科国際関係論
専攻
    国際関係論修士、20002004年 上智大学大学院博士後期課程外国語学研究科
国際関係論
    専攻、国際関係論修士満期履修、2005年 駐日アゼルバイジャン共和国1
書記官、
    2006年 参事官、副大使、2010年 駐日アゼルバイジャン共和国外務大臣補佐官、
    
20112019年駐日アゼルバイジャン共和国特命全権大使、2019年アゼルバイジャン
    共和
国外務省人事局長20203月~駐日アゼルバイジャン共和国特命全権大使

3 日時 令和5617日(土) 受付開始:13:30~  開演:14:00


4 場所 東銀座 「サロン ド ジュリエ」 Tel 03-3543-3151

  中央区銀座5-13-6 東銀座三井ビル1F  東京メトロ東銀座駅4番出口徒歩1分
(東銀座駅出口4番三原橋交差点から昭和通りを歌舞伎座とは反対方向へ54m)

5 講演会参加費:一般(会員以外):2,500円 会員は今回から500円値下げして1,500とし、
 学生は従来どおりの1,000円 高校生以下は無料とします。

6 懇親会:講演終了後、講師を囲んで1時間程度の軽い楽しい懇親会を行います。参加費は2,500

      懇親会の参加は御自由です。

講演会へ御参加希望の方は、令和56月10日(土)までに原則としてメールにてお申込み下さい。

 お申込みの場合は、御氏名、住所とお電話番号をお知らせ下さい。
合わせて懇親会の参加、不参加
お知らせ下さい。

★★ 連 絡 先 ★★  認定NPO法人日本を護る会事務所   FAX : 03-3085-1008 

 E-mail : awake-japan @ googlegroups.com     HP : http://awake-japan.sakura.ne.jp/






           第101回定例会の御案内
  

今年は桜前線も早目に通り過ぎて爽やかなこの頃ですが、皆様にはお元気でお過ごしの事と拝察します。今回の講師は、当会としては初めてお迎えする現職の国会議員として、参議院議員有村治子先生にお願いしました。有村先生は最近我が国のために防衛3文書において国力と規定されている科学技術力の向上のための具体的方策に関して努力して居られますので、この事について分かり易くお話をして戴きます。現在我が国は科学技術の分野においては軍事に繋がる研究を全て忌避する学術会議の在り方等の重要な問題を抱えております。現岸田内閣が防衛力の整備、構築を着実に進めて行く上でこの問題は重大であり、国民としてしっかり認識しておく必要があります。是非多数の皆様に御参加を頂きたく御案内申し上げます。

有村 治子:立候補者情報:比例代表:全 国:参院選2019:時事ドットコム1 講師 : 参議院議員 有村治子先生  

2 演題 : 「日本の科学技術力を高めるために」
      -保守政治家として防衛3文書で国力と規定する科学技術力の向上に
       具体的方策を講じます。
-

 

3 講師略歴等  

平成 13 年、参議院選挙 比例代表(全国区)にて初当選。現在4期目。令和7年(2025)改選。文部科学大臣政務官、歴代最も若い自民党女性局長を経て、参議院 環境委員会委員長等を歴任。安倍内閣にて初代女性活躍担当大臣、国務大臣(少子化対策・行政改革・国家公務員制度・規制改革・男 女共同参画・消費者及び食品安全担当)に就任。参議院自民党政策審議会長、裁判官弾劾裁判所裁判長、自民党広報本部長、参議院自民党 議員副会長を経て、現在は自民党中央政治大学院 学院長、参議院 情報監視審査会 会長等を務める。
 「しっかりとした国家観と地に足のついた生活観を併せ持って、命の重み、家族や地域の絆、国家の尊厳を守る。」ことを政治信条としている。

 日時 令和5年5月20日( 受付開始 午後1時30分、 開演 午後2時 

                   
5 場所 銀座 サロンドジュリエ 東京都中央区銀座5-13-16東銀座三井ビル1F  03-3543-3151
      東京メトロ東銀座駅4番出口徒歩1
      (東銀座駅出口4番三原橋交差点から昭和通りを歌舞伎座とは反対方向へ54メートル)  

6 参加費 2500円 会員は2,000円、学生は1,000円、高校生以下は無料 

講演終了後(午後330分頃)に軽い懇親会(50分間程度、会費2,500)を講演会場で行います。 

お時間のある方は是非御参加下さい講演に参加される方で懇親会に参加される方は〇印願います。

会場の収容能力上、参加申し込みが40名になり次第に受付を終了します。
   会員優先とし、会員以外の方は
429日以降に講演参加のお申込みを受け付けます。
    皆様早目に参加お申込みをして下さい。
 

 

 講演会及び懇親会に御参加希望の方は、原則としてメールにてお申し込みください。 

★★連絡先★★  NPO法人日本を護る会事務所 FAX:03-3985-1008 

e-mail: awake-japan@googlegroups.com ホームページhttp://awake-japan.sakura.ne.jp/

 






           
定例会の延期について

 今月21()にはギュルセル・イスマイルザーデ駐日アゼルバイジャン共和国特命全権大使を講師に迎えてのNPO「日本を護る会」第101回定例会の御案内を皆様にお届けし、既に多数の方から御参加申込みを戴いているところですが、大使に急な御公務が飛び込んでしまいました。したがいまして、誠に残念ではありますが、同大使を講師に迎えての定例会を大使と調整し617()に延期する事に致しました。皆様方にはこの緊急事態を御賢察戴きたくお願い申し上げます。来月中旬にこの定例会の御案内を再度お届け致しますので宜しくお願い致します。

 






                 101回定例会の御案内
                
                       
 美しい桜の花も咲き、快適な候となりましたが、会員の皆様にはお元気でお過ごしの事と拝察致します。

 3月の定例会で話題となったロシアと北で接し、北西にはトルコと接するアゼルバイジャン共和国に関
して、お話を聞かせて頂くために今回はアゼルバイジャン共和国の駐日大使御講演をお願いしました。

ソ連の崩壊のあとイスラム圏での最初の共和国として独立し、石油と天然ガスの豊富な国の国情等に関
してお話しいただきます。大変貴重な機会ですので、是非御参加されて講師のお話を聴き、活発な質
疑応答の場をお願いします。

1 演題  アゼルバイジャン共和国 ― 独立後達成した目標― 政治・経済・外交中心に ―

2  講師 駐日アゼルバイジャン共和国特命全権大使 ギュルセル・イスマイルザーデ閣下

略歴: 1971年 バクー生まれ、1992年 バクー国立大学卒業、 19931996年アゼルバイジャン
     共和国外務省儀典部、3等書記官、19961997年 筑波大学留学生センター日本語予備
     教育コース、19982000年 上智大学大学院博士後期課程外国語学研究科国際関係論
     専攻、国際関係論修士、20002004年 上智大学大学院博士後期課程外国語学研究科
     国際関係論専攻、国際関係論修士満期履修、2005年 駐日アゼルバイジャン共和国1
     書記官、2006年 参事官、副大使、2010年 駐日アゼルバイジャン共和国外務大臣補佐官、
    20112019年駐日アゼルバイジャン共和国特命全権大使、2019年アゼルバイジャン共和
     外務省人事局長20203月~駐日アゼルバイジャン共和国特命全権大使

  日時 令和5421日(金) 受付開始:17:30~ 開演:18:00

4  場所 東銀座 「サロン ド ジュリエ」   
  中央区銀座5-13-6 東銀座三井ビル1F 03-3543-3151 東京メトロ東銀座駅4番出口徒歩1分
 
 (東銀座駅出口4番三原橋交差点から昭和通りを歌舞伎座とは反対方向へ54m)

5  講演会参加費:一般(会員以外)2,500円 会員は2,000円 学生は1,000円 高校生以下は無料


6  懇親会:講演終了後、講師を囲んで1時間程度の軽い楽しい懇親会を行います。参加費は2,500

      懇親会の参加は御自由です。

 講演会へ御参加希望の方は、令和54月14日(金)までに原則としてメールにてお申込み下さい。

 お申込みの場合は、御氏名、住所とお電話番号をご明記下さい。合わせて懇親会の参加、不参加を

お知らせください。

★★ 連 絡 先 ★★

 認定NPO法人日本を護る会事務所   FAX : 03-3085-1008
 

E-mail : awake-japan @ googlegroups.com     HP : http://awake-japan.sakura.ne.jp/





           38回研修会のご案内 令和5年新年の芝大神宮昇殿参拝

 本年も、はや師走に入り寒さも日々に厳しくなり、コロナの方もどうなるのかとても気になりますが皆様にはお元気でお過ごしの事と拝察いたします。「日本を護る会」は来る新年には天照大御神と豊受大神を祀る芝大神宮に昇殿参拝し国運隆盛と身体強健などのご祈願を致したいと存じます。芝大神宮のご創建は平安時代(1005年)一条天皇の御代と伝えられます。鎌倉時代には源頼朝公に社領の寄進を受け、江戸時代には江戸の大産土神(おおうぶすながみ)として庶民の信仰を集めました。また関東のお伊勢(芝神明)さまとして崇敬されましたが今でも歌舞伎で上演される「め組の喧嘩」の舞台としても有名です。その後は近くに有名な芝増上寺もあり歴代徳川将軍の墓所も公開されていますので散策も楽しめます。

                  記

1 日時 令和517日(土曜) 1130分から約1時間程度

2 場所 芝大神宮(東京都港区芝大門1丁目12―7 電話03-3431-4802

3 参加募集人員 20名 

4 募集期限、要領 4.12.31までに、応募は会員優先、会員は氏名を、会員でない方は住所、氏名、電話番号をメール、FAXにてお知らせ下さい。その際、新年会の参加の有無もお願いします。

5 費用 各人1200円程度(参拝料と通信代等を含む)

6 集合要領 都営地下鉄浅草線・大江戸線大門駅 A6出口を出たところ1130分集合、
       「日本を護る会」の旗が目印
7
その他 新年会の実施 参拝の後、近辺の中華料理屋で予約しております。(3300円程度)
      希望者のみ、参拝とセットではありません。
 ★★連絡先★★  NPO法人日本を護る会事務所 FAX:03-3985-100
8
E-mail : awake-japan @ googlegroups.com  HP :http://awake-japan.sakura.ne.jp/




                第99回定例会のご案内                                 
 

秋の気配が濃厚の季節になりましたが、会員の皆様にはご健勝のこととお慶び申し上げます。今回は先回の定例会に続き安全保障政策で注目されている陸上防衛力について、陸上自衛官現職の陸上幕僚監部防衛部防衛課防衛調整官 1等陸佐 北 大蔵氏に講師をお願いしました。
 陸上防衛力を理解する上でも貴重な機会ですので、皆様万障繰り合わせの上是非ご参加下さるよう、ご案内申し上げます。
 なお、参加者は会場の都合により40名程度(会員優先、先着順)に限定させて頂きますので、早目にお申込み下さい。

1 演題 「陸上自衛隊の概要と将来の戦い方  仮題

2 講師     北 大蔵(きた だいぞう)1等陸佐 昭和47年12月生まれ、愛媛県出身
略歴:平成8年防衛大学校本科第40期卒業、陸上自衛隊入隊、
   平成9年第9高射特科大隊、平成17年イラク復興業務支援隊、平成25年
   陸上幕僚監部防衛部防衛課、平成29年統合幕僚監部防衛計画部計画課業務
   計画班長、令和1年第2高射特科群長、令和3年現職に就任。

 

3 日時 令和4年11月26日(土)受付開始:1:30~ 開演:15:00

4 場所 東銀座 「サロン ド ジュリエ

     中央区銀座5-13-6 東銀座三井ビル1F 03-3543-3151 東京メトロ東銀座駅4番出口徒歩1分 (  東銀座駅出口4番三原橋交差点から昭和通りを歌舞伎座とは反対方向へ54m)

 

5 講演会参加費:一般(会員以外):2,500円 会員は2,000円 学生は1,000円 高校生以下は無料です。

6 懇親会:講演終了後、講師を囲んで1時間程度の軽い楽しい懇親会を行います。参加費は2,500円です。

      懇親会の参加はご自由です。

 講演会のご参加希望の方は、令和4年11月19日(土)までに原則としてメールにてお申込み下さい。

 FAXにてお申込みの場合は、ご氏名等をご記入後、本ページを切り取らずに送信して下さい。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

 11月26日(土)の定例会及び懇親会に参加します。

 ご氏名:

 ご住所:

 電話:              FAX:           E-mail:

★★ 連 絡 先 ★★

 認定NPO法人日本を護る会事務所  FAX : 03-3085-1008

 E-mail : awake-japan @ googlegroups.com     HP : http://awake-japan.sakura.ne.jp/





第98回定例会のご案内                                          

   コロナのオミクロン株の感染が大分下火となりましたが、会員の皆様にはご健勝のこととお慶び申し上げます。

 今回は安全保障政策で注目されている海上防衛力について、海上自衛官現職の海上幕僚監部防衛部防衛課長 1等海佐 横田和司氏に講師をお願いしました。
 演題は、「海上自衛隊における現状と課題について」です。海上防衛力を理解する上でも貴重な機会ですので、皆様万障繰り合わせの上是非ご参加下さるよう、ご案内申し上げます。
 なお、参加者は会場の都合により40名程度(会員優先、先着順)に限定させて頂きますので、早目にお申込み下さい。

1 演題 「海上自衛隊における現状と課題~ハイブリッド海上防衛力の構築に向けて~」

2 講師 横田 和司(よこた かずし)氏 略歴 : 平成9年防衛大学校本科第41期卒業・海上自衛隊入隊 平成30年卒米海軍大学国家安全保障戦略学修士、護衛艦艦長、海幕長先任副官、海幕指揮通信班長、第8護衛隊司令、海幕防衛調整官を歴任し平成4年3月海幕防衛課長に就任

3 日時 令和4年10月22日(土)  受付開始:1:30~  開演:15:00

4 場所 東銀座 「サロン ド ジュリエ」
中央区銀座5-13-6東銀座三井ビル1F 03-3543-3151 東京メトロ東銀座駅4番出口徒歩1分
   (東銀座駅出口4番三原橋交差点から昭和通りを歌舞伎座とは反対方向へ54m)
 

5 講演会参加費:一般(会員以外)2,500円 会員は2,000円 学生は1,000円 高校生以下は無料です。 

6 懇親会:講演終了後、講師を囲んで1時間程度の軽い楽しい懇親会を行います。
懇親会は講演会とセットではなく参加は任意です。参加費は2,500円です。
 

講演会のご参加希望の方は、令和4年10月10日(月)までに原則としてメールにてお申込み下さい。

 FAXにてお申込みの場合は、ご氏名等をご記入後、本ページを切り取らずに送信して下さい。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

 10月22日(土)の定例会に参加します。懇親会参加希望者は懇親会に〇印を付ける。

         定例会(〇)      懇親会(  )

ご氏名:

ご住所:

 電話:              FAX:           E-mail:

★★ 連 絡 先 ★★

 認定NPO法人日本を護る会事務所  FAX : 03-3085-1008

 E-mail : awake-japan @ googlegroups.com     HP : http://awake-japan.sakura.ne.jp/









14回定時総会開催のご案内

暑さ厳しき折、会員の皆様におかれましては益々ご隆盛のことと拝察申し上げます。 さて、特定非営利活動法人 日本を護る会の第14回定時総会を下記のとおり開催いたしますことをここにご案内致します。なお、時節柄、総会にご参集いただくのはご遠慮いただき、同封の議決権行使書もしくは委任状のご提出をもって議決にご参加いただけますようお願い致します。書面につきましては、910日(土)まで必着でご返送ください。本総会は、当会役員のみで開催させていただきたく、会員の皆様のご理解とご協力のほどお願い申し上げます。
 また、今年度の定時総会時に予定しておりました講演会及び懇親会については、延期することとし別途日程を調整の上、改めてご案内させていただきます。

 

             記

   1              日 時: 令和4年9月17日(土)14時より
  
  2
   場 所: 特定非営利活動法人 日本を護る会 池袋事務所  

3               議 案: 

   (1) 第一号議案 令和3年度事業報告の件
   (2) 第二号議案 令和3年度収支決算報告の件

    (3) 第三号議案  令和4年度事業計画(案)の件

     (4) 第四号議案 令和4年度収支予算(案)の件

     (5) 第五号議案 役員の新任・改選の件

    (6)  その他・報告事項







          第97回定例会へのご案内
 

今年も早6月、梅雨の季節となりました。苦しんだコロナ禍もようやく衰えを見せ市中には活気が戻っております。ロシアのウクライナ侵略はいよいよ長期戦の様相を見せており日本のエネルギー政策にも影響を与えつつありますが皆様にはお元気でお過ごしのことと存じます。今回の講演は少し角度を変え現役時代には出光興産(株)で活躍された奥本康大氏にお願いし10年程前に百田尚樹氏著でベストセラーになった「海賊と呼ばれた男」の主役、出光佐三氏につき実際に謦咳に接した同氏が見た少し異なる実像につきお話頂きます。我が国経済活性化につきましては企業のトップの資質に関しての論議がありますが、企業のトップとしての出光佐三氏の例を御自身の体験からお話を戴きます。貴重な機会ですので是非多数の皆様にご参加頂きたくご案内申し上げます。

1 講師 氏名: 奥本康大(おくもと こうだい)氏

講師略歴:昭和25年生 71歳 現役時代は出光興産株式会社に勤務。父、奥本 實は昭和17214日インドネシア・パレンバン奇襲作戦に従軍、昭和天皇に単独拝謁を賜わった元軍人(終戦時陸軍大尉)。現在は保護司、調停委員として社会貢献に従事。「空の神兵」顕彰会を主宰し、正しい戦争の歴史を後世に伝えるべく講演会、勉強会の開催ならびに慰霊碑、顕彰碑、記念碑の建立活動に取り組んでいる。

2 演題「日本人にかえれ」 ~出光佐三の人生と日本精神~

出光佐三は皇室を崇敬し、日本を守った経営者だった。戦前・戦中・戦後と日本経済に多大な貢献をし、特に戦後は外国石油資本と戦い、日本人による石油供給体制を築きあげた。また石油の安定供給により、戦後復興を加速させたのが出光佐三でであった。 出光佐三の唱えた「日本人にかえれ」は、我々日本人への警鐘である

 日時: 令和4年7月13日(水) 受付開始 午後5時30分 開 演 午後6時~同8時 

4 場所: 銀座 サロン・ド・ ジュリエ Salon de Julliet 

東京都中央区銀座5-13-16東銀座三井ビル1F 03-3543-3151  

東京メトロ 東銀座駅4番出口徒歩1 

(東銀座駅出口4番三原橋交差点から昭和通りを歌舞伎座とは反対方向へ54メートル) 
 

 参加費: 2,500円 会員2,000学生1,000円、高校生以下無料 

講演終了後に軽い懇親会(1時間程度、会費2,000)を講演会場で行います。 

お時間のある方は是非ご参加下さい。講演会及び懇親会に御参加希望の方は、76日(水)までに原則としてメールにてお申し込みください。 

*FAXにてお申し込みの場合はご記入後、本ページを切り取らずに送信して下さい。

7月13日(水)の定例会に参加します。懇親会(出席 、欠席) どちらかに○印

   ご 芳 名 

 

  ご 住 所 

 

  電 話

 

 FAX 

 E-mail 

 

 

★★連絡先★★  NPO法人日本を護る会事務所 FAX:03-3985-1008

 e-mail: awake-japan@googlegroups.com 
 
ホームページ: http://awake-japan.sakura.ne.jp/






           96回定例会の御案内 

風薫る5月となり春たけなわ、しかしコロナ禍は終焉せず、ロシアのウクライナ侵略はウクライナ軍の
敢闘もあり長期戦の様相を見せているこの頃ですが皆様にはお元気でお過ごしのことと存じます。今
回の講演は南米の産油大国ベネズエラのイシカワ大使にお願いし同国の事情、日本との関係につい
てお話を頂きます。貴重な機会ですので是非多数の皆様にご参加頂きたく御案内申し上げます。 

1 講師 氏名: Seiko Luis Ishikawa Kobayashi  (石川成幸)
      略歴:19721124日 ベネズエラ国Bolivar市生まれ。日本人を両親とする日系2世。
        19985月シモンボリバル大学卒業 金属工学学位取得、その後米国ハーバード大学
        大学院、同国ボストンのコンサルティング会社の研修等を経て200411月駐日ベネズ
         ラ
ボリバル共和国大使館経済商務担当官、駐スペイン ベネズエラ大使館経済商務

        担当官を歴任、20058月駐日ベネズエラボリバル共和国特命全権大使
        言語スペイン語、日本語、英語

2 演題 「ベネズエラについて今知っておくべきこと」
      ベネズエラについて、その魅力や取り組み、日本との関係、日系人社会の概略。同国の人類
    最後の未踏の地とも言われるギアナ高地、多様な民族と文化、そして「ベネズエラの奇跡」として
    世界に知られる音楽教育エル・システマなどに触れながら、日本の社会にとって、何かひらめきの
    元となるような側面をご紹介致します。 


  日時 令和4年6月15日(水) 受付開始  午後5時30分  開 演 午後6時~同8時 

4 場所 銀座 サロン・ド・ ジュリエ Salon de Julliet) 
     東京都中央区銀座5-13-16東銀座三井ビル1F 03-3543-3151  
     東京メトロ 東銀座駅4番出口徒歩1 
     (東銀座駅出口4番三原橋交差点から昭和通りを歌舞伎座とは反対方向へ54メートル)  

  参加費 2500円 会員は2,000円、学生は1,000円、高校生以下は無料 

講演終了後に軽い懇親会(1時間程度、会費2,000)を講演会場で行います。 お時間のある方は是非ご参加下さい。

講演会及び懇親会に御参加希望の方は、6月8日(水)までに原則としてメールにてお申し込みください。 

*FAXにてお申し込みの場合はご記入後、本ページを切り取らずに送信して下さい。 

  6月15日(水)の定例会に参加します。 懇親会出席 、欠席 ) どちらかに 
    ご 芳 名   
    ご 住 所  
    電 話   FAX 
    E-mai  

★★連絡先★★  NPO法人日本を護る会事務所 FAX:03-3985-1008 

e-mail:  awake-japan@googlegroups.com

ホームページ:  http://awake-japan.sakura.ne.jp/







            第95回定例会の御案内 
              
                 
 
陽春の候、会員の皆様には御健勝にてお過ごしの事と拝察致します。現在進行中のウクライナ事態は
一日も早く収束する事を願って止みませんが、この事態が我が国と密接な関係にある台湾にどのように
影響するか ? 我々は何に備えて置かなければならないか ? に大きな関心が持たれるところですので、
今回はテレビ・新聞等のマスコミで注目されている軍事評論家:海自OB(元海将)香田洋二氏を講師
に迎えて、「台湾問題」に関してお話を伺う事にしました。

  大変貴重な機会ですので皆様万障繰り合わせの上是非御参加下さるよう、御案内申し上げます。なお、
参加者は会場の都合により40名程度(会員優先、先着順)に限定させて頂きますので、早目にお申込み
下さい。

 1 演題 「逆方向から見た台湾問題」

 2 講師 香田洋二氏 略歴 : 1949年徳島県生まれ、1972年防衛大学校本科第16期卒業・海上自
           衛隊入隊、1992年米海軍大学指揮課程修了、2003年第30代護衛艦隊司令官(
           海将に昇任)、統合幕僚会議事務局長、佐世保地方総監、自衛艦隊司令官など
           を歴任、2008年退官、2009年〜2011年ハーバード大学アジアセンター上級研究
           員、2013年〜現在ジャパンマリンユナイテッド(株)顧問、2014年国家安全保
           障局顧問

 3 日時 令和4年521日(土)受付開始:13:30〜 開演:14:00

 4 場所 東銀座 「サロン ド ジュリエ」

   中央区銀座5-13-6 東銀座三井ビル1F 03-3543-3151 東京メトロ東銀座駅4番出口徒歩1分

(東銀座駅出口4番三原橋交差点から昭和通りを歌舞伎座とは反対方向へ54m)

5 講演会参加費:一般(会員以外):2,500円 会員は2,000円 学生は1,000円 高校生以下は無料。

6 懇親会:講演終了後、講師を囲んで1時間程度の軽い楽しい懇親会を行います。参加費は2,000

 講演会の御参加希望の方は、令和4年5月14日(土)までに原則としてメールにてお申込み下さい。

 FAXにてお申込みの場合は、氏名等をご記入後、本ページを切り取らずに送信して下さい。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

521日(土)の定例会及び懇親会に参加します。

御氏名:

御住所:

電話:              FAX:           E-mail:

★★ 連 絡 先 ★★

認定NPO法人日本を護る会事務所  FAX : 03-3085-1008

E-mail : awake-japan @ googlegroups.com     HP : http://awake-japan.sakura.ne.jp/